読者になる

毎日御柱

2016-12-12

守矢神長官のみさく神の右隣の天神社の御柱

御柱

守矢神長官のみさく神の両隣に小さな祠があり、それぞれに御柱が建っています。

f:id:hesocha:20161212224330j:plain

右側には二つ祠があり、こちらはみさく神に近い方。

菅原道真を祀る天神社だそうです。

御柱は4本それぞれ大きさが分けられており、建てた人のこだわりを感じます。

hesocha 2016-12-12 22:45

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« 守矢神長官のみさく神の右隣の右隣。稲荷… 守矢神長官のみさく神の左隣の御柱 »
プロフィール
id:hesocha id:hesocha はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 車山神社の天空の御柱
  • 文出地区の八剣神社内の天照皇大神宮の御柱と御柱のない祠
  • 文出地区にある伏見稲荷神社の御柱
  • 南の丸跡付近の三宝大荒神を祀る祠の御柱
  • この御柱は、何処の御柱なのか?
月別アーカイブ
参加グループ
  • スポット スポット

はてなブログをはじめよう!

hesochaさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
毎日御柱 毎日御柱

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる