手長神社境内の偉い神様が沢山祀られた小さな祠の御柱

前回までに引き続き、今回も手長神社境内の御柱。 八百万の神々などといいますが、日本にはそれはたくさんの神様がおられます。 そんな神様の中でもビッグネームばかりを祀った祠を境内で見つけました。今回はその祠の御柱です。 見つけたのはこちら。 随分…

手長神社境内の偉い神様が沢山祀られた小さな祠の御柱

前回までに引き続き、今回も手長神社境内の御柱。 八百万の神々などといいますが、日本にはそれはたくさんの神様がおられます。 そんな神様の中でもビッグネームばかりを祀った祠を境内で見つけました。今回はその祠の御柱です。 見つけたのはこちら。 随分…

手長神社境内の金山神社の御柱

今日も引き続き手長神社境内の御柱の紹介。 御柱自体はいたって普通なのですが、祠が独特なものがありました。 周囲に御柱が建っていることは他の神社等と変わりません。 チョッと変わっているなぁと思ったのは石造りの祠の方です。遠目ではよく分かりません…

手長神社境内の金山神社の御柱

今日も引き続き手長神社境内の御柱の紹介。 御柱自体はいたって普通なのですが、祠が独特なものがありました。 周囲に御柱が建っていることは他の神社等と変わりません。 チョッと変わっているなぁと思ったのは石造りの祠の方です。遠目ではよく分かりません…

手長神社境内のお稲荷様の御柱

昨日の続きで手長神社の御柱。 手長神社は大きな神社ですので、境内にはいくつもの摂社・末社があります。 そして、そのひとつずつに御柱が建てられています。 折角なので、これらを今日から毎日1社づつ紹介します。ネタは出し惜しみします。 最初はこのお…

手長神社境内のお稲荷様の御柱

昨日の続きで手長神社の御柱。 手長神社は大きな神社ですので、境内にはいくつもの摂社・末社があります。 そして、そのひとつずつに御柱が建てられています。 折角なので、これらを今日から毎日1社づつ紹介します。ネタは出し惜しみします。 最初はこのお…

手長神社の御柱

諏訪にいくつもある神社の中でも大きな神社のうちの一つ。 神社については以前にこちらで少し書いていますので、参照ください。 他所では妖怪の二神を祀る神社【手長神社と足長神社】 - ヘソで茶をわかす 神社の歴史も古く、そして氏子も多い神社ですので、…

手長神社の御柱

諏訪にいくつもある神社の中でも大きな神社のうちの一つ。 神社については以前にこちらで少し書いていますので、参照ください。 他所では妖怪の二神を祀る神社【手長神社と足長神社】 - ヘソで茶をわかす 神社の歴史も古く、そして氏子も多い神社ですので、…

上諏訪駅近く、笹森稲荷神社内の道祖神の御柱

昨日の記事の続き。 www.mihashira.com 昨日紹介の笹森稲荷神社ですが、この神社には道祖神も一緒に祀られていました。 そして、その周りにも御柱があるわけなのですが、これがチョッと困ったことに… 柱を建てようにも足場がコンクリートで固められています…

上諏訪駅近く、笹森稲荷神社内の道祖神の御柱

昨日の記事の続き。 www.mihashira.com 昨日紹介の笹森稲荷神社ですが、この神社には道祖神も一緒に祀られていました。 そして、その周りにも御柱があるわけなのですが、これがチョッと困ったことに… 柱を建てようにも足場がコンクリートで固められています…

上諏訪駅近くの笹森稲荷の御柱

上諏訪駅のすぐ近くに笹森稲荷神社というお稲荷様があります。 両隣りを店舗で囲まれた小さなお社です。 街中にあることもあり、足元もコンクリートでうたれています。そんなお社では御柱がどのように建てられているのか気になりやって来ました。 入り口の右…

上諏訪駅近くの笹森稲荷の御柱

上諏訪駅のすぐ近くに笹森稲荷神社というお稲荷様があります。 両隣りを店舗で囲まれた小さなお社です。 街中にあることもあり、足元もコンクリートでうたれています。そんなお社では御柱がどのように建てられているのか気になりやって来ました。 入り口の右…

墨縄神社の御柱

諏訪大社本宮の脇にある法華寺というお寺からさらに奥へ進み、神宮寺跡へと向かう途中に墨縄神社があります。 墨縄というとピンとこないかもしれません。墨壺とも呼ばれる材木などに直線を引くための大工道具がありますが、あの道具の墨をむくませる糸が墨縄…

墨縄神社の御柱

諏訪大社本宮の脇にある法華寺というお寺からさらに奥へ進み、神宮寺跡へと向かう途中に墨縄神社があります。 墨縄というとピンとこないかもしれません。墨壺とも呼ばれる材木などに直線を引くための大工道具がありますが、あの道具の墨をむくませる糸が墨縄…

蚕玉神社境内の菅原道真を祀る祠の御柱

昨日の続き。 www.mihashira.com 諏訪大社本宮のすぐ近くにある蚕玉神社の境内、三の柱の後方にあった石の祠。 この祠と対を成すように、四の柱の近くにもう一つ祠があります 四本とも少しずつまがっている天然木。 見た目はとなりの祠より簡素です。材質は…

蚕玉神社境内の菅原道真を祀る祠の御柱

昨日の続き。 www.mihashira.com 諏訪大社本宮のすぐ近くにある蚕玉神社の境内、三の柱の後方にあった石の祠。 この祠と対を成すように、四の柱の近くにもう一つ祠があります 四本とも少しずつまがっている天然木。 見た目はとなりの祠より簡素です。材質は…

蚕玉神社境内の祠の御柱1

昨日紹介した蚕玉神社。 www.mihashira.com この境内にはまだ他にも御柱があります。 実は昨日の記事の中の写真にもチラリと写り込んでいました。 三の柱の後方に石の祠があり、その周りに小さな柱が立っています。 正面から見るとこうです。 柱が少し曲がっ…

蚕玉神社境内の祠の御柱1

昨日紹介した蚕玉神社。 www.mihashira.com この境内にはまだ他にも御柱があります。 実は昨日の記事の中の写真にもチラリと写り込んでいました。 三の柱の後方に石の祠があり、その周りに小さな柱が立っています。 正面から見るとこうです。 柱が少し曲がっ…

諏訪大社本宮のすぐ近くにある蚕玉神社の御柱

石階段のゆがみなどがその社の古さを感じさせる蚕玉神社。 ここにも新しい御柱が4本立っていました。 旧字でタイプできず蚕の字を使いましたが、本来はこういう字で書きます。 読み方は「こだま」です。 製糸業・養蚕が盛んだった地域でよくみられる神社です…

諏訪大社本宮のすぐ近くにある蚕玉神社の御柱

石階段のゆがみなどがその社の古さを感じさせる蚕玉神社。 ここにも新しい御柱が4本立っていました。 旧字でタイプできず蚕の字を使いましたが、本来はこういう字で書きます。 読み方は「こだま」です。 製糸業・養蚕が盛んだった地域でよくみられる神社です…

本宮横を流れる御手洗川の下流にある貯水池の御柱

諏訪大社本宮の東門を流れる御手洗川。 この川の下流には貯水のための施設があります。 池と言うには小さなものですが、地元の方が御手洗川ともどもキレイに清掃し、管理してくださっています。 水の利用地には大体水の守り神が祀られているものですが、やは…

本宮横を流れる御手洗川の下流にある貯水池の御柱

諏訪大社本宮の東門を流れる御手洗川。 この川の下流には貯水のための施設があります。 池と言うには小さなものですが、地元の方が御手洗川ともどもキレイに清掃し、管理してくださっています。 水の利用地には大体水の守り神が祀られているものですが、やは…

諏訪大社宮大工棟梁を長年務めてきた原一族の祝神を囲む御柱

諏訪大社本宮の駐車場に小さな祠がある。 そしてそこにも当然のように御柱が建っていた。 このくらいの規模の御柱だと園芸用の杭などをひっくりかえして、それを御柱として使うような場合もあるが、そこはさすが諏訪大社のおひざ元。しっかりと山で伐採した…

諏訪大社宮大工棟梁を長年務めてきた原一族の祝神を囲む御柱

諏訪大社本宮の駐車場に小さな祠がある。 そしてそこにも当然のように御柱が建っていた。 このくらいの規模の御柱だと園芸用の杭などをひっくりかえして、それを御柱として使うような場合もあるが、そこはさすが諏訪大社のおひざ元。しっかりと山で伐採した…

大国主社境内の小さな御柱

次の御柱祭までに全ての御柱を記録しようと始めたブログですが、最初に書いたようにおそらくは未達成で終わると思います。 と言うのも、どれだけたくさんの御柱を記録しようが「これで全部だ!!」と自信を持っていうことなどできないからなのです。 例えばコ…

大国主社境内の小さな御柱

次の御柱祭までに全ての御柱を記録しようと始めたブログですが、最初に書いたようにおそらくは未達成で終わると思います。 と言うのも、どれだけたくさんの御柱を記録しようが「これで全部だ!!」と自信を持っていうことなどできないからなのです。 例えばコ…

教念寺の弁財天を囲む御柱

御柱は神様のいるところに立てられます。そのため、その多くは神社です。 しかし、中にはお寺などにも御柱が建てられている例があります。 教念寺というお寺の境内にはこのように御柱が建てられています。 中心には弁財天が祀られています。 弁財天は近世以…

教念寺の弁財天を囲む御柱

御柱は神様のいるところに立てられます。そのため、その多くは神社です。 しかし、中にはお寺などにも御柱が建てられている例があります。 教念寺というお寺の境内にはこのように御柱が建てられています。 中心には弁財天が祀られています。 弁財天は近世以…

大国主命社の御柱

諏訪大社上社本宮の波除鳥居をくぐり本宮の外に出て、左手の山を見上げると一つの社が目に留まります。 大国主命社です。 その名のとおり大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀っている社です。 大国主命は七福神の大黒様としても有名ですが、実は諏訪大社の…

大国主命社の御柱

諏訪大社上社本宮の波除鳥居をくぐり本宮の外に出て、左手の山を見上げると一つの社が目に留まります。 大国主命社です。 その名のとおり大国主命(おおくにぬしのみこと)を祀っている社です。 大国主命は七福神の大黒様としても有名ですが、実は諏訪大社の…