神長官守矢資料館から御頭御社宮司総社へ向かう途中の生垣の中の千歳社の御柱

神長官守矢資料館から御頭御社宮司総社に向かう途中にある生垣。 中に祠と御柱があったとひとつ前のエントリーで書きましたが、この生垣の中に入って、直ぐに左を向くと、もう一つ祠がありました。 大祝と神長官の対立《諏訪大社散歩道》によると千歳社とい…

神長官守矢資料館から御頭御社宮司総社に向かう途中にある岐神社の御柱

神長官守矢資料館から御頭御社宮司総社へ向かう途中に、こんな場所があります。 キレイに刈り込まれた生垣で囲まれたスペースがあります。 中をのぞくと、ここにも祠がありました。 やはり御柱が建てられており、4本すべて大きさが変えられています。さすが…

守矢神長官のみさく神の右隣の右隣。稲荷社の御柱

守矢神長官のみさく神の両隣に小さな祠があり、それぞれに御柱が建っています。 こちらは右隣にある天神社のさらに右隣、稲荷社です。 お稲荷様と天神様ってどこにでもいますよね。ホント、人気者。 稲荷系の神社の数は32000程、天神・天満系の神社は10500程…

守矢神長官のみさく神の右隣の天神社の御柱

守矢神長官のみさく神の両隣に小さな祠があり、それぞれに御柱が建っています。 右側には二つ祠があり、こちらはみさく神に近い方。 菅原道真を祀る天神社だそうです。 御柱は4本それぞれ大きさが分けられており、建てた人のこだわりを感じます。

守矢神長官のみさく神の左隣の御柱

守矢神長官のみさく神を紹介しましたが、その両隣に小さな祠があり、それぞれに御柱が建っています。 こちらが左隣の祠。 勉強不足ですみません。何の祠かわかりません。 しかし、割と大きな御柱が建っていますし、大事なものなのだと思います。 柱は一の柱…

守矢神長官のみさく神境内の御柱

今日は一部のファンが喜びそうな神社の御柱を紹介します。 神社の詳しい紹介については後日、メインブログの方でやる予定です。 紹介するのはここ。 茅野市にある神長官守矢資料館の奥にあるミシャグジ神社の御柱です。 同人ゲームの東方シリーズで聖地化さ…

習焼神社境内の桂稲荷社の御柱

習焼神社の御柱も、境内社の御柱も大変太く立派な柱でしたが、そんなこの神社境内にも可愛らしい御柱があります。 これです。 細長い小さな御柱です。 三の柱が二の柱の陰になってしまって見えないので、少し角度を変えてみてみます。 やっぱり小さい。 三と…